Hewlett Packard の神対応 ――今でも続いているようです――
Hewlett Packard の神対応
――今でも続いているようです――
ウォンツ (Wants) の神対応を経験し、その後、電気温水器で時間も神経もかなり消費しましたので、そう言えば昔から有り難かった神対応が結構あることを思い出しました。これもシリーズで報告したいと思いますが、最初は、ヒューレット・パッカード社 (HPと略します) のプリンターです。
昔から、HPの科学技術者向け携帯計算機は理工科系の学生や学者には必携でしたので、「信頼」という点では群を抜いていました。1990年初め、事務所で使うパソコンが必要になって、秋葉原まで格安品を探しに行ったことがありましたが、その際投げ売りされていた「PC Boy」という聞いたこともない名前のパソコンの箱を開けてみると、HPがOEMとして製造していたことが分り、その場で買ってしまったほどです。
ですから、プリンターも長い間HP製を使っていました。全く問題はなく、綺麗な印字ですし、小規模ビジネスのためには、理想的だと思えました。問題が起きたのは、15年くらい前でした。突然プリンターが動かなくなってしまったのです。早速サービスセンターに電話をしました。そこからは迅速かつ丁寧で、こちらが恐縮してしまう程でした。
① 「明日中に、当面使って頂く代替品を送ります。その宅配便業者に故障したHP製品を渡して下さい。弊社に付き次第チェックをしてどのような対応ができるのかを連絡します。」ということでした。長くなるので敬語は省略しましたが、大変丁寧かつ無駄のない対応でした。
② そして、次の日には同じ型のプリンターが届きました。故障したプリンターは宅配業者に渡しました。届いたプリンターは全く問題がなく使えました。インクも付いていましたので、こちらの出費は全くありませんでした。
③ 二三日して、HPから連絡がありました。「故障したプリンターは、保証期間中ですので新品と交換させて頂きます」、とのことでした。故障機の代替機として送って貰い今使っているプリンターの調子が良いので、これをこのまま使っても良いのですが、と率直な感想を述べましたが、代替機はあくまでも代替機で、その用途のために使うことになっているので、これから送る新品を使って欲しい、その方が弊社としても安心できるので、ということでした。代替品が届けられたときと同じように、今お使いの代替品は、新品を届ける宅配業者に渡して欲しいとのことでした。
④ 新品が届き代替品を渡して、それからこのプリンターは全く故障なしに次の機種に変えるまで約5年活躍してくれました。
⑤ それから、新機種に買い替えたりしましたが、未だにHPファンです。そして、その後は故障もなく使い勝手にも満足しています。HPには申し訳ないのですが、インク代はかなりの額になりますので、純正ではないものを使っています。正真正銘の「ファン」としてはあるまじき行為ですが、背に腹は代えられませんし、それでもプリンターは問題なく動いてくれています。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 電気温水器の不具合 ――予感が当ってしまったようです―― | トップページ | ソフトバンクのスーパーフライデー ――吉野家の牛丼度が無料でした―― »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TP-LINKの爆速ルーター ――Archer AX73Vは、3倍の速さです―― (2023.11.01)
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- iPadもカメラとして使える! ――目から鱗とはこのことです―― (2023.06.23)
- 父の日の夕焼け ――気を遣う仕事が増えているので、ブログは息抜きの場に―― (2023.06.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TP-LINKの爆速ルーター ――Archer AX73Vは、3倍の速さです―― (2023.11.01)
- ブログはしばらくお休みです ――今さらお知らせするまでもないのですが―― (2023.10.14)
- 扇風機から石油ファンヒーターに ――夏から冬に一日で衣替え―― (2023.10.05)
- ウォーキングの途中で見る花 ――平地よりは寒い地域です―― (2023.10.04)
- フィンランド人から箸の使い方を教わりました ――『箸の持ち方』も買って勉強しています―― (2023.10.03)
「消費者」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- Uber Eatsを名乗った詐欺メール ――用心しましょう―― (2023.04.20)
- フェラーリからの調査結果が届きました ――お詫びの言葉は一言もありませんでした―― (2023.02.18)
- 好きなものが消えて行く ――「一つの物にこだわらない」が答かも―― (2023.02.06)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
« 電気温水器の不具合 ――予感が当ってしまったようです―― | トップページ | ソフトバンクのスーパーフライデー ――吉野家の牛丼度が無料でした―― »
コメント