久し振りの新年会 ――友だちって良いですね――
――友だちって良いですね――
遅ればせながら旧友たちとの新年会がありました。久闊を叙しながら、勉強にもなり日頃からの鬱憤も晴らせる有り難い一時は本当に貴重です。一献を傾けながらの食事は大変贅沢だったのですが、写真を撮る時間も惜しいほど話が盛り上がりました。
ほんの一部しか写真に撮れませんでした
でも、壁の凧や熊手と神棚に囲まれて、新年の雰囲気も味わうことができました。
酔うほどに足も軽くなり、広島メモリーズに寄ることになりました。ライブのバンドのステージがあり、オールディーズを演奏してくれるお店ですが、フロアに出て踊れるのも魅力です。
ステージは十分楽しめたのですが、音量が半端ではないことは当然としても、やはりかなりのストレスになりますし、それ以上に喫煙する人が多くて、長時間我慢するのは無理でした。同じようなライブをもう少し静かに聞けて、禁煙の店を御存知の方、教えて頂ければ幸いです。
でも、友人たちとの新年会は何よりも楽しく若さを取り戻すことのできた一時でした。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 「故郷」は相模湖です ――「同じお題で書きましょう」―― | トップページ | 「お礼参り」のススメ ――『的外れ』という本を読んで、友達に感謝―― »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― (2023.03.02)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 体重を減らすための5つの秘策(2022.08.24)
- 久し振りに野菜の収穫(2022.07.13)
- 京都行き・食事編 ――湯豆腐と、友人たちとの宴と―― (2022.05.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- White Christmas(2022.12.24)
- 面白いプロジェクトを始めていますので、ブログとツイッターはしばらく休んでいます。(2022.10.20)
- 「自然に」溜まってしまったコードやケーブル類の廃棄と整理(2022.10.07)
- 倉庫の整理を始めました(2022.10.04)
- 缶ワイン(2022.08.30)
「音楽」カテゴリの記事
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
- White Christmas(2022.12.24)
- 沖縄のシンポジウムも盛り上がりました ――喜納さんの演奏が感動的でした―― (2022.05.22)
- 5月に沖縄で平和シンポジウムを開きます ――核兵器禁止条約推進の都市ネットワークづくりがテーマです―― (2022.03.12)
« 「故郷」は相模湖です ――「同じお題で書きましょう」―― | トップページ | 「お礼参り」のススメ ――『的外れ』という本を読んで、友達に感謝―― »
コメント