久し振りの新年会 ――友だちって良いですね――
――友だちって良いですね――
遅ればせながら旧友たちとの新年会がありました。久闊を叙しながら、勉強にもなり日頃からの鬱憤も晴らせる有り難い一時は本当に貴重です。一献を傾けながらの食事は大変贅沢だったのですが、写真を撮る時間も惜しいほど話が盛り上がりました。
ほんの一部しか写真に撮れませんでした
でも、壁の凧や熊手と神棚に囲まれて、新年の雰囲気も味わうことができました。
酔うほどに足も軽くなり、広島メモリーズに寄ることになりました。ライブのバンドのステージがあり、オールディーズを演奏してくれるお店ですが、フロアに出て踊れるのも魅力です。
ステージは十分楽しめたのですが、音量が半端ではないことは当然としても、やはりかなりのストレスになりますし、それ以上に喫煙する人が多くて、長時間我慢するのは無理でした。同じようなライブをもう少し静かに聞けて、禁煙の店を御存知の方、教えて頂ければ幸いです。
でも、友人たちとの新年会は何よりも楽しく若さを取り戻すことのできた一時でした。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 「故郷」は相模湖です ――「同じお題で書きましょう」―― | トップページ | 「お礼参り」のススメ ――『的外れ』という本を読んで、友達に感謝―― »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― (2023.05.07)
- 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― (2023.03.02)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 体重を減らすための5つの秘策(2022.08.24)
- 久し振りに野菜の収穫(2022.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 断酒の障害が分りました ――甘い言葉でした―― (2023.07.04)
- 日記を付けなくても良いと考えた理由 ――去年も同じ日に日記のことを書いています―― (2023.04.23)
- アレクセイ・リュビモフ ピアノ リサイタル ――引退宣言を撤回して再度来日してくれました―― (2023.04.15)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
« 「故郷」は相模湖です ――「同じお題で書きましょう」―― | トップページ | 「お礼参り」のススメ ――『的外れ』という本を読んで、友達に感謝―― »
コメント