年賀状の返信と住所変更のお知らせ ――時間は掛りましたが達成感もありました――
――時間は掛りましたが達成感もありました――
数年前から、ハードコピーの年賀状から、新年の「eカード」送る方にシフトしています。賀状を頂いた場合には返信をするという形で何とか対応をしていたのですが、今年はそれに住所変更が加わりました。
随分多くの方から元の住所宛の賀状を頂くことになったので、住所変更の遅れたことのお詫びも合せての返信になりました。文字だけでは味気ないので、可愛い犬のイラストも添えました。
宛名は家人と手分けして書く積りだったのですが、郵便番号を入力すれば住所のほとんどが自動的に出てくることを思い出して、それなら年賀状ソフトを使った方が早いだろうと、無料ソフトをダウンロードして作業を始めました。
ところが、途中で突然ソフトが停止してしまい、入力した住所も流れてしまいました。他のソフトも探してみたのですが、どうも今一の感があり、結局、人気の高いソフトを購入、ダウンロードして入力をやり直しました。
全部終ったのは夕食後でした。その理由の一つは、プリンターの不具合だったのでしょうか、カラーがおかしくなったりというトラブルもあったからです。でも、一仕事終っての達成感もそれなりにありましたので、録画してあったプレバトを視ながらのナイトキャップもいつも以上に楽しめそうです。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 黒人差別に抗議したフットボール・スター ――キャパ―ニック選手の投げ掛けた波紋―― | トップページ | iPhone の引っ越し ――銀から、待望の金へ―― »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- 余りにも無防備過ぎます ――かつては煙草も無害だと信じられていました―― (2023.04.29)
- AIがベルギーの男性を死に追いやった? ――半世紀以上前のワイゼンバウム教授の警告が生かされませんでした―― (2023.04.28)
- Uber Eatsを名乗った詐欺メール ――用心しましょう―― (2023.04.20)
- #「安かろう悪かろう」 を超えて欲しい ――かつての日本を応援してくれた人もいた―― (2023.04.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
- 雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが―― (2023.04.24)
「生活」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが―― (2023.04.24)
- 草刈り日和でした ――曇り空で動いても汗をかかないくらいの気温でした―― (2023.04.22)
- 雨が上がっている間に畔作りです ――陽が出ている時間はもう大変になってきています―― (2023.04.16)
« 黒人差別に抗議したフットボール・スター ――キャパ―ニック選手の投げ掛けた波紋―― | トップページ | iPhone の引っ越し ――銀から、待望の金へ―― »
コメント