iPhone 8 Plusに乗り換えました ――でも、ちょっと後ろめたさがあります――
iPhone 8 Plusに乗り換えました
――でも、ちょっと後ろめたさがあります――
暮から検討していたiPhone
8 Plusへの乗り換えをしました。データも全部バックアップしましたので、使い心地は申し分ありません。
まずは乗り換えた8ですが、写真を御覧下さい。実は外見上、8と6とは見分けが付きません。
本当に乗り換えたことを「証明」するために、外箱の写真も撮りました。
そもそも、乗り換えの検討は、家人のiPhone
6 Plusのバッテリーが消耗してきたことが原因です。どうにかしなくてはと考えていたところ、息子たちが帰省して、それぞれXと8を使っていたので彼らのアドバイスを「仰ぎ」ました。結論は、「二人にXは無理」ということで、一挙に8のプロモーションに注目することになりました。
たまたま、Softbankでのお正月イベントがあり、キャッシュバックが〇万円、ということもあり、乗り換えることになりました。でも、二人揃っての乗り換えではなく、旧iPhone
6 Plusからの乗り換えができなかったのが、家人でした。
息子がまだ未成年のため、iPhoneの購入には親の名義が必要で、その縛りがあったために、docomoから移るのには、犠牲が大き過ぎたからです。
「近い内に、お使い頂けそうなイベントがあればお知らせ致します」というSoftbankスタッフの言葉に期待をつなげて、ちょっぴり後ろめたい気持ちを持ちながら、当分の間8を使いこなせるようにしたいと思っています。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
コメント
« 金婚式とスーパームーン ――こいつぁ春から縁起が良いわえ―― | トップページ | トランプ大統領を窮地に追い込むのは ――フットボール選手その他のアスリートかもしれません―― »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ゆうちょ銀行ダイレクトは簡単便利? ――免許証の暗証番号を入力しないと使えません―― (2023.06.07)
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- 余りにも無防備過ぎます ――かつては煙草も無害だと信じられていました―― (2023.04.29)
- AIがベルギーの男性を死に追いやった? ――半世紀以上前のワイゼンバウム教授の警告が生かされませんでした―― (2023.04.28)
- Uber Eatsを名乗った詐欺メール ――用心しましょう―― (2023.04.20)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- もう6年前にAIを使っていました ――そのときには、もうスマホの時代だということを再認識しました―― (2023.04.17)
- 東京の上空を飛びました ――明日、朝早くロンドンに発ちます―― (2023.03.01)
- iPhone Xに機種変更しました ――そして改めて気付いたこと―― (2022.02.11)
- 一太郎からワードへ ――昔の未整理ファイルを整理しています――(2018.01.18)
- iPhone 8 Plusに乗り換えました ――でも、ちょっと後ろめたさがあります――(2018.01.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゆうちょ銀行ダイレクトは簡単便利? ――免許証の暗証番号を入力しないと使えません―― (2023.06.07)
- 我が家から30分のところに、こんなにきれいな滝がありました ――できれば動画をアップしたいです―― (2023.06.06)
- 我が家で収穫した梅の実です ――何もしない間に、こんなに沢山―― (2023.06.03)
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
「家電」カテゴリの記事
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 「自然に」溜まってしまったコードやケーブル類の廃棄と整理(2022.10.07)
- 強力な助っ人です ――草刈り機とブロワーのセットを買いました―― (2022.04.28)
- デュアル・ディスプレーを使っています ――仕事が捗ります―― (2022.02.21)
- 「尾木ママ」と対談しました (1) ――60年前に御縁を頂きました―― (2022.02.12)
コメント
新しいiPhoneうらやましいです。
Xは操作性が違いそうなので8が安心ですね。
某経済評論家はiPhone 8とiPhone Xの2台持ちですが、その理由は、殆どの操作でXの方が楽になるものの、ポケモンGOだけは8の方がボールを投げる動作が楽だから、ポケモンGO専用にiPhone 8を持っているということでした。ちなみに彼は腕時計も2台持ちで、右手には決済用としてApple Watch、左手には時間を見るために従来の腕時計をしています。
ちなみに、妻もSoftBankのキャンペーンを使ってiPhone Xに乗り換えましたが、LINEのディズニーツムツムがやり難くなったと言っています。また顔認証は、メガネは濃いサングラスでも認識しますし、厚化粧も大丈夫ですが、マスクはダメなので、マスクを良くする人は指紋認証のiPhone 8の方が良いかも知れません。
「GENKI」様
コメント有り難う御座いました。
6とあまり変っていないと思っていたのですが、色々変っていて、慣れるまでに時間が掛りそうです。
「工場長」様
感性豊かな人はXが使いこなせるようです。我が家で使えそうなのは一人だけ。そして、8を一番必要としている一人は、それが使えないという環境で、頭を抱えています。
« 金婚式とスーパームーン ――こいつぁ春から縁起が良いわえ―― | トップページ | トランプ大統領を窮地に追い込むのは ――フットボール選手その他のアスリートかもしれません―― »
新しいiPhoneうらやましいです。
Xは操作性が違いそうなので8が安心ですね。
投稿: GENKI | 2018年1月 4日 (木) 00時47分
某経済評論家はiPhone 8とiPhone Xの2台持ちですが、その理由は、殆どの操作でXの方が楽になるものの、ポケモンGOだけは8の方がボールを投げる動作が楽だから、ポケモンGO専用にiPhone 8を持っているということでした。ちなみに彼は腕時計も2台持ちで、右手には決済用としてApple Watch、左手には時間を見るために従来の腕時計をしています。
ちなみに、妻もSoftBankのキャンペーンを使ってiPhone Xに乗り換えましたが、LINEのディズニーツムツムがやり難くなったと言っています。また顔認証は、メガネは濃いサングラスでも認識しますし、厚化粧も大丈夫ですが、マスクはダメなので、マスクを良くする人は指紋認証のiPhone 8の方が良いかも知れません。
投稿: 工場長 | 2018年1月 4日 (木) 08時50分
「GENKI」様
コメント有り難う御座いました。
6とあまり変っていないと思っていたのですが、色々変っていて、慣れるまでに時間が掛りそうです。
投稿: イライザ | 2018年1月 4日 (木) 21時49分
「工場長」様
感性豊かな人はXが使いこなせるようです。我が家で使えそうなのは一人だけ。そして、8を一番必要としている一人は、それが使えないという環境で、頭を抱えています。
投稿: イライザ | 2018年1月 4日 (木) 21時52分