« 庭に咲いた花々 ――十分な手入れができてはいないのですが―― | トップページ | 第48回総選挙 ――立憲民主党中国ブロックの名簿に登載されます―― »

2017年10月 9日 (月)

アメリカの銃規制 ――複雑な問題ですが、銃規制派の主張の方に分があるように思います――


アメリカの銃規制

――複雑な問題ですが、銃規制派の主張の方に分があるように思います――

 

 

ラスベガスで、10月1日に、銃の乱射事件がありました。58人が死亡し489人が負傷した悲惨な事件ですが、その結果として、再び銃の規制についての議論が盛んになっています。

 

             

Handgun_control

               

版権: 77sch / 123RF 写真素材

 

この問題については、8月26日27日の二回にわたって、いくつかの統計を引用してみました。単純に、銃の少ない国の方が殺人率は低い、とは言えませんが、銃の全くない社会では、銃による殺人はあり得ませんので、一般的には銃の規制は正当化されるはずです。銃の規制反対派、強化賛成派の考え方を、統計とともに再度お読み頂ければと思います。

 

 

[お願い]

文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

 

広島ブログ
広島ブログ

« 庭に咲いた花々 ――十分な手入れができてはいないのですが―― | トップページ | 第48回総選挙 ――立憲民主党中国ブロックの名簿に登載されます―― »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

アメリカ」カテゴリの記事

憲法」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭に咲いた花々 ――十分な手入れができてはいないのですが―― | トップページ | 第48回総選挙 ――立憲民主党中国ブロックの名簿に登載されます―― »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31