10月のブルーベリー農園
東広島市豊栄町にあるブルーベリー農園の10月の様子。
ブルーベリーの収穫は9月に終わったが農園周囲は実りの秋。ブルーベリーの紅葉も始まる。
農園の家から山に行く途中の畑の富有柿をもぐ。栗は町内の親戚からの頂きもの。枝豆は町内の農家が土日に収穫した野菜などを販売している四季彩館で購入。どれも新鮮でシンプルでおいしい(10月8日)
稲刈り。今はトラクターなのであっという間に稲が刈り取られる。(10月9日)
農作業1
晴れた日にはブルーベリーの枝を燃やす(10月9日)
農作業2
ブルーベリー畑の草刈り(10月9日)
農作業3
10月は雨続きなので晴れ間の一日、休みを取って初夏から敷いていたブルーベリー畑の防草シートをはがす。9割がた終えることができた。(10月26日)
山側のブルーベリー園の里道に咲くシロヨメナ。青紫色のノコンギクと姿がよく似ている。(10月8日)
10月29日台風22号が四国沖を通り過ぎた午後の晴れ間のブルーベリー畑。紅葉が始まっている。この畑は手前から順に3段つづいている。
山側に植えてある北部ハイブッシュ系のブルーベリーの紅葉。まだ部分的。(10月29日)
ブルーベリーの花芽。(北部ハイブッシュ系チャンドラー。10月29日)
ブルーベリー畑の中に植えてあるムラサキシキブの実。(10月29日)
今年は2つの台風の影響で21日から2週連続で農園は雨。雨の多い月だった。
2018年10月31日
社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 『狂おしき真夏の一日』 ――喜劇も楽しくて良いものですね―― | トップページ | 立憲民主党候補者意見交換会 ――これからの活動が楽しみです―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #モンブランインク ――#奥が昔のデザイン #手前が新しいもの―― (2024.07.12)
- #眼鏡を新調しました ――#フチなしをやめて #ボストン型にしました―― (2024.07.11)
- #ダメなものはダメ ――#社会には #最低限の常識 #というものがあります―― (2024.06.12)
- #青梗菜 の #収穫 と #料理 ――#農薬を使っていませんので #虫食いです―― (2024.06.11)
- #抜き取った雑草の量はどう量るか? ――#10リットルバケツ、そして米袋です。―― (2024.06.10)
「平和」カテゴリの記事
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
「環境」カテゴリの記事
- #廃炉館 と #福島第一原発 敷地内 #視察 ――#引き続き #午後の講義 そしてその後の #感想―― (2024.05.29)
- 日曜日に消防訓練 ――御苦労様です―― (2023.06.27)
- Unfold Zero (ゼロへの展開) の署名運動に協力して下さい(2022.10.13)
- 台風14号の爪痕(2022.09.20)
- 久し振りに雉のお出ましです(2022.09.14)
「生活」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #今でも便利な #ABCチェアー ―― #雑草取りにも大活躍―― (2024.05.20)
- #雨水桝 ―― #雨樋から #農業用水路まで―― (2024.04.24)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #ベンチストッカー ―― #庭仕事用道具類の #格納場所ができました―― (2024.04.16)
« 『狂おしき真夏の一日』 ――喜劇も楽しくて良いものですね―― | トップページ | 立憲民主党候補者意見交換会 ――これからの活動が楽しみです―― »
コメント