« 『狂おしき真夏の一日』 ――喜劇も楽しくて良いものですね―― | トップページ | 立憲民主党候補者意見交換会 ――これからの活動が楽しみです―― »

2017年10月31日 (火)

10月のブルーベリー農園




10
月のブルーベリー農園

東広島市豊栄町にあるブルーベリー農園の10月の様子。

ブルーベリーの収穫は9月に終わったが農園周囲は実りの秋。ブルーベリーの紅葉も始まる。

 

1

農園の家から山に行く途中の畑の富有柿をもぐ。栗は町内の親戚からの頂きもの。枝豆は町内の農家が土日に収穫した野菜などを販売している四季彩館で購入。どれも新鮮でシンプルでおいしい(108日)

 

2

稲刈り。今はトラクターなのであっという間に稲が刈り取られる。(109日)

 

3

農作業1

晴れた日にはブルーベリーの枝を燃やす(109日)

 

4

農作業2

ブルーベリー畑の草刈り(109日)

 

5

農作業3

10月は雨続きなので晴れ間の一日、休みを取って初夏から敷いていたブルーベリー畑の防草シートをはがす。9割がた終えることができた。(1026日)

 

6

山側のブルーベリー園の里道に咲くシロヨメナ。青紫色のノコンギクと姿がよく似ている。(108日)

 

7

1029日台風22号が四国沖を通り過ぎた午後の晴れ間のブルーベリー畑。紅葉が始まっている。この畑は手前から順に3段つづいている。

 

8

山側に植えてある北部ハイブッシュ系のブルーベリーの紅葉。まだ部分的。(1029日)



9_3
ブルーベリーの花芽。(北部ハイブッシュ系チャンドラー。1029日)



10_2

ブルーベリー畑の中に植えてあるムラサキシキブの実。(1029日)

今年は2つの台風の影響で21日から2週連続で農園は雨。雨の多い月だった。

20181031日 

社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良

 

[お願い]

 

この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

 

 

広島ブログ 広島ブログ

« 『狂おしき真夏の一日』 ――喜劇も楽しくて良いものですね―― | トップページ | 立憲民主党候補者意見交換会 ――これからの活動が楽しみです―― »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月のブルーベリー農園:

« 『狂おしき真夏の一日』 ――喜劇も楽しくて良いものですね―― | トップページ | 立憲民主党候補者意見交換会 ――これからの活動が楽しみです―― »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30