日本橋天丼 金子屋LECT店 ――知多ハイボールGARDENもオープンしていました――
日本橋天丼 金子屋LECT店
――知多ハイボールGARDENもオープンしていました――
家人のたっての希望で、LECTの金子屋に行きました。江戸前の天丼専門店で、LECTの中でも一番長い行列ができるという評判の店です。何度も繰り返しますが、私自身はZ級グルメです。そもそもZ級である所以は、何十分も並んでまで美味しいものを食べる気にはならないからなのですが、運が良かったのでしょう、ほとんど待たずに注文することができました。
これが天丼です。
とても美味しく頂きましたが、ビールを飲むスピードと食べるスピードとのバランスがあまり上手く行きませんでした。おなかが減っていたせいなのかもしれません。
帰り道、サントリーの「知多」を使ったハイボールとジャズを楽しめるハイボールGARDENのあることに気が付きました。
時間が早かったせいでしょうか、お客さんはまだ少なかったのですが、エレクトーンの演奏もお洒落でした。
外に出ると、何時もの通り、電飾が綺麗でした。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 高校生平和大使の演説中止 ――子どもたちには勝てないことを認めた外務省―― | トップページ | 身近なヒーロー [同じお題で書きましょう] ――ドラマ 警視庁・捜査一課長―― »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― (2023.05.07)
- 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― (2023.03.02)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 体重を減らすための5つの秘策(2022.08.24)
- 久し振りに野菜の収穫(2022.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
« 高校生平和大使の演説中止 ――子どもたちには勝てないことを認めた外務省―― | トップページ | 身近なヒーロー [同じお題で書きましょう] ――ドラマ 警視庁・捜査一課長―― »
コメント