« 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト③ 市民から政府へ―― | トップページ | 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト④ 市民によるロビー活動―― »

2017年7月13日 (木)

夏野菜を頂きました ――これから毎日が楽しみです――

 

夏野菜を頂きました

――これから毎日が楽しみです――

 

核兵器禁止条約に至る道はまだまだ続きます。道のりの長いことはお分り頂けたはずですが、少しずつ休みながら先に進めればと思います。今回は、夏野菜で小休止です。

 

庄原の野菜名人さんから夏野菜を頂きました。美味しさは勿論なのですが、大きさも特別です。まずは写真を御覧下さい。

 

             

20170712_21_59_46

 ズッキーニです。新聞紙の大きさと比べて下さい。大きいでしょう。

 

20170712_22_00_12

キュウリもちょっと大きめですが、美味しいことに変りはありません。

 

20170712_22_00_34

ピーマンも大きめです。

 

20170712_22_01_13

 茄子その他

 

 

20170712_22_01_52

じゃがいもと玉ねぎです。

 

色々な食べ方がありますが、まずは簡単でお気に入りのレシピ―から。「パキポキ胡瓜」です。気軽に寄れて美味しい創作和食の「虎之介」の定番メニューです。と言っても、決め手は胡瓜の上の海苔の佃煮です。これにウニが加わることもありますが、どちらも好物です。

 

20170712_21_57_45

パキポキ胡瓜

 

 

それに虎之介もお勧めです。福屋のフタバ書店側の入口の隣の地下にあります。リーズナブルかつ全室個室、そして味もなかなかです。とは言っても、私がZ級グルメであることをお忘れなく。

 

 

Eis1ra

写真はホットペパーの虎之介ページから

 

 

[お願い]

文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ
広島ブログalign="center" style="text-align: center;"> 

« 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト③ 市民から政府へ―― | トップページ | 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト④ 市民によるロビー活動―― »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜を頂きました ――これから毎日が楽しみです――:

« 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト③ 市民から政府へ―― | トップページ | 核兵器禁止条約に至る道 ――世界法廷プロジェクト④ 市民によるロビー活動―― »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30