« 「福島原発事故被災地第2次フィールドワーク」を決定 広島県原水禁常任理事会 | トップページ | 高浜原発再稼働抗議座込み―59名参加 »

2017年5月18日 (木)

花のスケッチー森の工房AMA便り

    花のスケッチー森の工房AMA便り

 

サクラやヒラドツツジが終わっても5月もいろいろな花が忙しく咲く。障害者が毎日通う安芸の郷の2つの建物、森の工房AMAと第2森の工房AMAの庭でもこの季節は新緑と相まって毎日新しくいろいろな花が開花している。516日の様子を紹介。

 

Photo

森の工房AMAの食堂は折り戸を開放して木々を通した風や緑を感じながら昼ごはんを頂く。

 

Photo_2
庭の新緑のモミジにはこの時期薄紅色の羽をつけた種がたくさんついている。

 

Photo_3

赤いブラシの形をしたカリステモンの花も咲きはじめた。

 

Photo_4

搭屋の軒先の紫色のジャーマンアイリスはそろそろ終わり。

 

Photo_5

そのジャーマンアイリスのスケッチが第2森の工房AMAの庭で午後から始まった。

 

Photo_6

  庭にベンチを並べて

 

Photo_7

 目の前に咲くジャーマンアイリスをスケッチする。この後室内で絵を完成させる。

 

Photo_8

スケッチしているのは障害福祉サービス事業所の森の工房やの・生活介護の芸術クラブに所属する利用者の皆さん。毎週火曜日と木曜日は午後から作業をやめて自由活動を行うことにしているので、好きな絵を描く楽しみが体験できる。(森の工房やのの生活介護にはスポーツと芸術の2つのクラブがある)

 その作品を紹介。

 

Photo_10

 描いた人 森の工房やの・生活介護くるみ班 女性 クレヨン・背景は水彩絵の具

 

Photo_11

 描いた人 森の工房やの・生活介護オリーブ班 男性 クレヨン・背景は水彩絵の具

 

Photo_12

 描いた人 森の工房やの・生活介護もくれん班 男性 クレヨン・背景は水彩絵の具

 完成した絵は作業室の掲示板に発表される。

2017517日  

社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良

 

[お願い]

この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

 

広島ブログ 広島ブログ

« 「福島原発事故被災地第2次フィールドワーク」を決定 広島県原水禁常任理事会 | トップページ | 高浜原発再稼働抗議座込み―59名参加 »

心と体」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花のスケッチー森の工房AMA便り:

« 「福島原発事故被災地第2次フィールドワーク」を決定 広島県原水禁常任理事会 | トップページ | 高浜原発再稼働抗議座込み―59名参加 »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30