森の工房AMA クマバチなど
森の工房AMA クマバチなど
障害者が日中働く場、森の工房AMAと第2森の工房AMAの建物の屋上には建物の工事で出た土をそのまま上に上げてブルーベリーの畑にしている。厚さは30センチある。サクラの開花が終わって4月中旬からブルーベリーの花が満開となるのでクマバチやクロマルハナバチたちがやってくる。
14日の様子。
① 4月14日天気も良くて森の工房AMAの庭にクマ蜂が今年もやってきた。縄張り争いが厳しく侵入するほかのクマ蜂はしつこく追いかける光景がこの時期。
② 早生の系統の北部ハイブッシュ(ウエイマウス)は花の口が開いて受粉の準備が整っているが、
③ 同じ場所に植えてある晩生のラビットアイ系の花はまだ口を開いていない。
19日の様子
森の工房AMAの屋上のブルーベリーの晩生のラビットアイ系の花が満開。
20日の様子
① ブルーベリーの剪定作業(毎年遅れる)をしているとクロマルハナバチに出会う。忙しく蜜を吸い受粉をしてくれる。ともに仕事モードでミツバチと妙な連帯感を感じたりする。
② 受粉が終わると花が落ちて結実した小さな実が顔を出す。(左上にひとつ)
ミツバチが来ないとブルーベリーの実はできないし、収穫時に長雨が降ると実が摘みとれないし、いろいろ栽培管理をしていても最後は自然まかせ。昨年はミツバチが少なかったが今年はちょっと期待している。
③ 草も伸びてきたので第2森の工房AMAの駐車場の草取り。フェンス沿いに数十種類のジャーマンアイリスがずらりと植えてある。
背丈の低いアイリスが第2森の工房AMAの庭に咲き始めた。名前はリベッティング。
2017年4月22日
社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ビデオ判定 ――野球やサッカーでの本格的な導入がまだなのは何故?―― | トップページ | 目の保養 ――良い天気に恵まれた日曜日、きれいな景色と花に出会いました―― »
「平和」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
- #原水禁 #国際シンポジウム ――#2045ビジョン と #NoFirstUse #提案しました―― (2024.08.09)
- #慰霊の夕べコンサート ――#8月9日18時から #廿日市市のさくらぴあ小ホールで―― (2024.07.30)
「福祉」カテゴリの記事
- 「成田プラン」の反論は米谷ふみ子さんがしていました ――芥川賞受賞作家が14年も前に―― (2023.03.15)
- この一年(2022年)を振り返る (4) ――読んで良かった本―― (2022.12.31)
- 「雨にも負けず」(2022.06.12)
- チラシ完成(2022.06.10)
- 署名運動さえ難しい時代になったようです ――相手によっては、善意が悪用されるかもしれません―― (2022.03.05)
「環境」カテゴリの記事
- #廃炉館 と #福島第一原発 敷地内 #視察 ――#引き続き #午後の講義 そしてその後の #感想―― (2024.05.29)
- 日曜日に消防訓練 ――御苦労様です―― (2023.06.27)
- Unfold Zero (ゼロへの展開) の署名運動に協力して下さい(2022.10.13)
- 台風14号の爪痕(2022.09.20)
- 久し振りに雉のお出ましです(2022.09.14)
« ビデオ判定 ――野球やサッカーでの本格的な導入がまだなのは何故?―― | トップページ | 目の保養 ――良い天気に恵まれた日曜日、きれいな景色と花に出会いました―― »
コメント