歯周病検査結果 ――怪我の功名なのかもしれません――
――怪我の功名なのかもしれません――
昨晩、デンタルフロスを使っていると、突然、下の歯の詰め物が取れてしまいました。緊急事態ですので、朝一で掛かり付けの歯科に電話をしたのですが、「院内研修」で休みとのことでした。思い出したのが、前に住んでいた近くのなかむら歯科クリニックです。息子たちもお世話になったことがありましたので電話でアポを入れて貰いました。
午後、診察をして貰い、詰め物はまだ使えるとのことで、再度貼り付けて貰いました。歯垢が溜まっているとのことで、クリーニングもお願いしました。
最初に「歯周病検査」がありました。私にとっては初めてなのですが、その結果を一枚の表にまとめて歯科衛生士の方が説明してくれました。これです。
これにも感激したのですが、それ以上に感心したのは、「歯周精密検査」のカルテです。歯垢の付着状況は真ん中に斜線で示してありますし、一枚の歯の表面の位置も左右を歯の中心から、「近心」「遠心」として書き分けてくれています。出血している部位や、歯のぐらつきもチェックしてくれています。
診断は、歯茎の「ポケット」は3ミリ以内で問題なし、歯茎の出血はあるけれど丁寧に歯磨きをすることで大丈夫とのことでした。
また少し前から左下の歯が冷たい飲み物に反応していたのは、詰め物と歯の間に隙間が出来、液体が沁みていたのだろうとのことで、これは解消しました。
また、「ないものねだり」で愚痴った、「定期検診」のお知らせもして下さるそうです。詰め物が取れたのは問題でしたが、結果は一石何鳥かになりました。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« やはりスマホの時代 ――今更確認することでもないのですが―― | トップページ | スマホ料金節約の旅(1) ――基本から勉強のし直しです。(a) 端末とSIMは別物―― »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- #久し振りの京都 ―― #今宮神社 #平安神宮―― (2024.04.25)
- #芸南カントリー・クラブ ―― #入口 の #並木がきれいでした―― (2024.04.23)
- #花まつり に因んで #桜の写真です ―― #Walking の途中 #花盛りです―― (2024.04.08)
- #クリスマス に #福岡 に来ています ――ホテルが快適です―― (2023.12.26)
- 日比谷公園の周りの変りようにただただ吃驚 ――どれが何ビルなのか全く分りません―― (2023.12.15)
「生活」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #今でも便利な #ABCチェアー ―― #雑草取りにも大活躍―― (2024.05.20)
- #雨水桝 ―― #雨樋から #農業用水路まで―― (2024.04.24)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #ベンチストッカー ―― #庭仕事用道具類の #格納場所ができました―― (2024.04.16)
「健康」カテゴリの記事
- #京都地裁 は #嘱託殺人 との #判決 ―― #憲法12条 や #憲法27条 とも #関係があります―― (2024.03.06)
- #ルンバ #買いました ――#長い間 #欲しかったのですが―― (2024.02.02)
- #間違った発音 の #オーバードース に #辟易しています ――#米酢 は #三種類 の読み方があるようですが―― (2024.01.31)
- 断酒の障害が分りました ――甘い言葉でした―― (2023.07.04)
- 広島大学病院YHRPミュージアム ――かぼちゃの作品が沢山あるユニークな美術館です―― (2023.06.30)
« やはりスマホの時代 ――今更確認することでもないのですが―― | トップページ | スマホ料金節約の旅(1) ――基本から勉強のし直しです。(a) 端末とSIMは別物―― »
コメント