釈迦牟尼は美男におわす秋の夕暮れ?
高校までは、子どもたちの部活や体育祭、文化祭等には気軽に参加できましたが、大学となると上京しなくてはなりません。折角の機会ですので、近場の鎌倉に大仏様の拝観に行きました。テレビでよく見る江ノ電にも乗りましたが、残念なことに新型の車両でした。
長谷駅で降りて徒歩10分ほどで大仏様の鎮座まします高徳院です。妻は初めてですが、私は何度も見ています。何度見ても見飽きませんし、恐らく禅の修行をしているのであろう外国人の青年が五体投地の礼拝をしている姿もあって、ここが観光の場だけではないことを再確認できました。
その俗世と仏教をつないで、大仏様の美しさを表現したのが与謝野晶子です。彼女の名歌「鎌倉や御仏なれど釈迦牟尼は美男におわす夏木立かな」を刻んだ歌碑が大仏様の背後にありました。もう夏木立の季節ではなく、夕暮れの美しい時ですが、与謝野晶子の読んだ美しさに変りはありません。
歌そのもののコピーと楷書体の「訳」も傍にありました。
ここで問題です。与謝野晶子の歌には間違いがあるのですが、それは何でしょう。
鎌倉の大仏様は、「釈迦牟尼」ではなく、高徳院の御本尊である「阿弥陀如来」なのです。後にそれに気付いた晶子が歌を直したという説もありますが、歌碑を造るにあたり、高徳院では、元の「釈迦牟尼」のままで良いという判断をしたようです。
続いてすぐ近くの長谷観音へ。十一面観音菩薩が御本尊ですが、写真撮影は禁止でした。その隣にある阿弥陀如来像は大丈夫のようでしたので、そちらの写真です。
これまで見たことのなかった弁天窟も見学して、大仏様そして長谷寺を回っただけで心が洗われた気持になりました。
実は、大仏様、長谷寺で、アメリカのケネディー大使一行を見掛けました。ジャズ・ピアノその他で有名な音楽家の小曽根真さんが熱心に案内をしていました。
鎌倉を後にして川崎に向かいましたが、写真が中心のエントリーになりましたので、その先は次回に。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« カープ優勝パレードと自衛隊パレード | トップページ | 霜月の第九も優雅です »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- #広島三越 の #大黄金展 ――#写真撮影可能 の作品が #二点―― (2024.01.24)
- 広島大学病院YHRPミュージアム ――かぼちゃの作品が沢山あるユニークな美術館です―― (2023.06.30)
- 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― (2023.06.11)
- 職責を果たす広島市の職員 ――基礎自治体では、信頼関係を作り易い―― (2023.04.02)
- [追悼] 大江健三郎さん ――「先生」なのですが、それ以上の存在でした―― (2023.03.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- #久し振りの京都 ―― #今宮神社 #平安神宮―― (2024.04.25)
- #芸南カントリー・クラブ ―― #入口 の #並木がきれいでした―― (2024.04.23)
- #花まつり に因んで #桜の写真です ―― #Walking の途中 #花盛りです―― (2024.04.08)
- #クリスマス に #福岡 に来ています ――ホテルが快適です―― (2023.12.26)
- 日比谷公園の周りの変りようにただただ吃驚 ――どれが何ビルなのか全く分りません―― (2023.12.15)
「趣味」カテゴリの記事
- #追悼 #八代亜紀 ――#舟歌 #雨の慕情 どちらも #名曲 です―― (2024.01.10)
- #明けましておめでとうございます ――旧年中はお世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。―― (2024.01.01)
- ボストンは大漁でした(2022.07.01)
- 大好きなホンダN-WGNのボンネットが開かない ――マニュアルが全く役に立ちません―― (2022.02.23)
- デュアル・ディスプレーを使っています ――仕事が捗ります―― (2022.02.21)
「言葉」カテゴリの記事
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
- #当事者意識は #なぜ広がらないのか ――#同級生の投票行動から考える・第9回―― (2024.08.20)
「歴史」カテゴリの記事
- #原水禁 #国際シンポジウム ――#2045ビジョン と #NoFirstUse #提案しました―― (2024.08.09)
- #コロンブス問題 (その3) ――#江崎玲於奈学長 #式辞の問題点―― (2024.06.18)
- #コロンブス問題 #30年前にも取り上げました ――#なぜ #大切な点が #伝わらないのでしょうか―― (2024.06.16)
- #石棺で覆い #100年以上かける覚悟 ――#東電 も #このことは分っているはず―― (2024.06.15)
- #できないことを #できると言うのは #詐欺 ――#廃炉はできません―― (2024.06.14)
コメント