« マツコさん有難う | トップページ | 制服 これも「昭和遺産」です »

2016年9月 3日 (土)

NHKの「街頭録音」    これも「昭和遺産」です

NHKの「街頭録音」

これも「昭和遺産」です

 

提案をさせて頂いた「昭和遺産」ですが、公衆電話ボックスのような「物」あるいは建物といったハードではなくて、音楽や映画テレビ番組等のソフトや、コンテンツと言われるものも入れたら良いのではないかと思っています。

 

そこでラジオ番組ですが、戦後すぐ始まった人気番組と言えば、誰でもNHKの「のど自慢」を挙げると思います。それに「紅白」もありますね。ただし、両方ともテレビ時代になってもますます視聴率は上がり、最近の視聴率はともかく、今も続いている人気番組ですので、「昭和」と限定できるのかどうか慎重に考えなくてはならないと思います。

 

少し柔らかに、「昭和に始まった」、特に「戦後始まった」と限定するのも一つの手です。でもしばらくは、もう少し狭く、昭和にはあったけれども今はない、あるいは今は昔ほど数がなかったり、人気がなかったりというところに限定しておきましょう。

 

そこで思い出すのが、「街頭録音」です。アナウンサーが街頭に出て、街の声を録音してラジオで流す時間でした。1946年から1958年頃まで続いた番組です。今では、テレビの番組で街の声を録画放映するのは当たり前ですが、民間放送のなかった戦前・戦中、NHKは聴取者の声など眼中になく、取材も「大本営発表」が典型的な例ですが、お上の言い分をそのまま伝えていました。そのた時代が過ぎ、民主主義を定着させるための一手段として、市民の声を放送し始めたという点に焦点を当てると、「昭和遺産」として記憶しておく価値があるように思います。

              

Photo_2

               

 是非、NHKのアーカイブズを御覧頂きたいのですが、URLは次の通りです。

http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009060073_00000

この録画を見て頂けると当時の様子が分ります。テーマを絞っての取材もありました。「闇に咲く花」のようなドキュメンタリーも作っていたことは、当時の雰囲気から考えると画期的なことのように思えます。

 

でも、「闇の咲く花」の一人の声が中心になっていますが、ちょっと蓮っ葉な感じはしますが、きちんとした日本語を喋っていますね。「街頭録音」の市民の言葉は言うまでもありません。昨今アナウンサーと称している人たちも顔負けかもしれません。

 

となると、近い内に「昭和遺産」の一つとして「美しい日本語」を取り上げなくてはならないような気になってきました。

 

 

[お願い]

文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

  

広島ブログ
広島ブログ

« マツコさん有難う | トップページ | 制服 これも「昭和遺産」です »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKの「街頭録音」    これも「昭和遺産」です:

« マツコさん有難う | トップページ | 制服 これも「昭和遺産」です »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー