三朝温泉
あまり趣味のない人生を送ってきましたし、これを趣味と言って良いのかどうかもわかりませんが、温泉が好きです。
私の個人的な偏見だけでの評価ですが、鳥取県の三朝温泉は素晴らしいと思います。泉質をどう表現して良いのか分りませんが、家族全員のお気に入りです。その上、運動不足のせいで悩まされていた腰痛が治りました。もっとも、これはプラシーボ効果の可能性もあります。
その他にも好きな温泉がありますので、また報告させて下さい。
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 花おくら日記 | トップページ | 韓国の大学生と訪れた高暮ダム その1 »
「心と体」カテゴリの記事
- 余りにも無防備過ぎます ――かつては煙草も無害だと信じられていました―― (2023.04.29)
- AIがベルギーの男性を死に追いやった? ――半世紀以上前のワイゼンバウム教授の警告が生かされませんでした―― (2023.04.28)
- 成田発言のおぞましさ検証 (3) ――1,000万人もの人をどう殺すのですか?―― (2023.02.28)
- 成田発言のおぞましさ検証 ――立ち止まって考え始めたら、怒りで震えが止まらなくなりました―― (2023.02.24)
- この一年(2022年)を振り返る (4) ――読んで良かった本―― (2022.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
- 職責を果たす広島市の職員 ――基礎自治体では、信頼関係を作り易い―― (2023.04.02)
- 歴史は生きている ――杉並区のイベントで人生を振り返ることになりました―― (2023.03.21)
- 杉並区の岸本聡子区長にお会いしてきました ――69年前も今も杉並から新たな動きが始まっています―― (2023.03.20)
- ロンドンに着きました ――ロシア上空は飛べないので14時間掛かりました―― (2023.03.03)
「趣味」カテゴリの記事
- ボストンは大漁でした(2022.07.01)
- 大好きなホンダN-WGNのボンネットが開かない ――マニュアルが全く役に立ちません―― (2022.02.23)
- デュアル・ディスプレーを使っています ――仕事が捗ります―― (2022.02.21)
- Zoomでの画面共有ができるようになりました ――高性能モニターとバーチャル背景が原因でした―― (2022.02.10)
- サッポロビール博物館 ――北海道で飲むビールは格別です――(2018.08.22)
コメント
数年前に三朝温泉に行きましたが、源泉温度の高い・・・熱っつい温泉だった記憶があります。
http://zeek-weblog.seesaa.net/article/378979074.html
先週、玉造温泉に立ち寄ったのですが
http://zeek-weblog.seesaa.net/article/441381183.html
そこの旅館でマッサージを受けた際に聞いた話。
三朝温泉は、いわゆるラジウム温泉で、放射線量が高いこともあり、湯治としては効果がある温泉だって聞きました。
ですから・・・プラシーボ効果ではないかもしれませんよ
三朝温泉こそ放射線ホルミシス効果=低線量の放射線は健康に良い、を最も体感できる温泉の代表でしょう。
放射線ホルミシスを利用した治療は世界中で行われており、放射線の健康への悪影響でしきい値がないという仮説は専門家の間では崩れているのです。
「司馬」様
コメント有り難う御座いました。玉造温泉も行ったことがありますが、良かったです。
三朝温泉は、源泉温度が高く、それは気に入りました。それと、お湯の加減がとても良くて、長時間浸かっていられたことも大きいのではないかと思っています。プラシーボ効果だったとしてもそうではなかったとしても、効果があったことは事実ですので、また次回を楽しみにしています。
「工場長」さんも、三朝温泉についてコメントを書かれていました。http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2012/11/post-c258.html
「ノドン」様
コメント有り難う御座いました。
私には低線量の放射線を体感できる能力がありませんので、ホルミシス効果の有無を、今の時点で「体感」からは判断できません。
また先月、閾値についての専門家と一緒に仕事をしていたのですが、彼女の意見は、正反対でした。
また、この点については「工場長」さんが「ガンは既に50人」( http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2013/03/post-0fec.html )のコメントの中で、言及されていますので、再度、「工場長」さんに御登場いただければと思っています。
若い頃は湯船にゆっくり浸かることすらありませんでしたが、歳を重ねるごとに、温泉の良さも分かるようになりました。
掘削技術の進歩で、元宇品にも温泉があるくらい、日本全国殆どの場所で温泉が出るようになりましたが、やはり温泉の効果は自然環境や宿のホスピタリティなど総合的なものだと思います。
近くでは湯来温泉や宮浜温泉から、三朝温泉、玉造温泉、湯田温泉などの有名どころ、美又温泉のような小さな温泉街も沢山ありますが、温泉好きの知人は西日本のイチオシとして俵山温泉をあげていました。
放射線ホルミシス効果については、既に紹介頂いているリンクに加え、以下でもラッキーさんのコメントに対する返信や、やんじさんをはじめとする皆さんの書き込みなどが参考になると思います。
原爆と原発の大きな違い
http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2012/08/post-7a3e.html
「工場長」様
コメント有り難う御座いました。この記事を見付けられなかったので助かります。再度読み返して、とても勉強になりました。
数年前に三朝温泉に行きましたが、源泉温度の高い・・・熱っつい温泉だった記憶があります。
http://zeek-weblog.seesaa.net/article/378979074.html
先週、玉造温泉に立ち寄ったのですが
http://zeek-weblog.seesaa.net/article/441381183.html
そこの旅館でマッサージを受けた際に聞いた話。
三朝温泉は、いわゆるラジウム温泉で、放射線量が高いこともあり、湯治としては効果がある温泉だって聞きました。
ですから・・・プラシーボ効果ではないかもしれませんよ
投稿: 司馬 | 2016年8月28日 (日) 01時04分
三朝温泉こそ放射線ホルミシス効果=低線量の放射線は健康に良い、を最も体感できる温泉の代表でしょう。
放射線ホルミシスを利用した治療は世界中で行われており、放射線の健康への悪影響でしきい値がないという仮説は専門家の間では崩れているのです。
投稿: ノドン | 2016年8月28日 (日) 10時34分
「司馬」様
コメント有り難う御座いました。玉造温泉も行ったことがありますが、良かったです。
三朝温泉は、源泉温度が高く、それは気に入りました。それと、お湯の加減がとても良くて、長時間浸かっていられたことも大きいのではないかと思っています。プラシーボ効果だったとしてもそうではなかったとしても、効果があったことは事実ですので、また次回を楽しみにしています。
「工場長」さんも、三朝温泉についてコメントを書かれていました。http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2012/11/post-c258.html
投稿: イライザ | 2016年8月29日 (月) 17時13分
「ノドン」様
コメント有り難う御座いました。
私には低線量の放射線を体感できる能力がありませんので、ホルミシス効果の有無を、今の時点で「体感」からは判断できません。
また先月、閾値についての専門家と一緒に仕事をしていたのですが、彼女の意見は、正反対でした。
また、この点については「工場長」さんが「ガンは既に50人」(http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2013/03/post-0fec.html )のコメントの中で、言及されていますので、再度、「工場長」さんに御登場いただければと思っています。
投稿: イライザ | 2016年8月29日 (月) 17時55分
若い頃は湯船にゆっくり浸かることすらありませんでしたが、歳を重ねるごとに、温泉の良さも分かるようになりました。
掘削技術の進歩で、元宇品にも温泉があるくらい、日本全国殆どの場所で温泉が出るようになりましたが、やはり温泉の効果は自然環境や宿のホスピタリティなど総合的なものだと思います。
近くでは湯来温泉や宮浜温泉から、三朝温泉、玉造温泉、湯田温泉などの有名どころ、美又温泉のような小さな温泉街も沢山ありますが、温泉好きの知人は西日本のイチオシとして俵山温泉をあげていました。
放射線ホルミシス効果については、既に紹介頂いているリンクに加え、以下でもラッキーさんのコメントに対する返信や、やんじさんをはじめとする皆さんの書き込みなどが参考になると思います。
原爆と原発の大きな違い
http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2012/08/post-7a3e.html
投稿: 工場長 | 2016年8月30日 (火) 09時22分
「工場長」様
コメント有り難う御座いました。この記事を見付けられなかったので助かります。再度読み返して、とても勉強になりました。
投稿: イライザ | 2016年8月30日 (火) 16時29分