« 韓国の大学生と訪れた高暮ダム その2 | トップページ | 松山で「昭和遺産」発見 »

2016年8月31日 (水)

8月のブルーベリー農園2 野の花や生き物たち

8月のブルーベリー農園2 野の花や生き物たち



P8280592

ツユクサがブルーベリーの木に寄り添って上に伸び花を咲かす。ブルーベリーの実は盛夏、人々が摘み取った後に少ししがみついている。(828日)

 

P8280593

 

               ノコンギク(828日)

 

P8160445

               ゲンノショウコ(816日)

 

Photo

                ニラの花(828日)

 

P8280588

草を刈り、その場に集めて焼く。(828日)

 

P8160443

庭の池で。糸トンボの仲間のモノサシトンボ(816日)

 

P8160436


同じ庭の池で。カエルを狙ってじぃーっと動かないシマヘビ(816日)

 

P8210517

ブルーベリーを入れるコンテナにしがみつくカマキリ(821日)

 

P8280597

ブルーベリーの摘み取りのピークはもう過ぎて、少人数で摘み取り作業の合間に取れたてのブルーベリーでジュースをつくり談笑。(828日)

 

P8280596

ブルーベリー園の向こうの稲田は一部でもう刈り取りが始まった。(828日)

 

 

830日 

 

社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良

 

 

[お願い]

 

この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

 

 

広島ブログ 広島ブログ

« 韓国の大学生と訪れた高暮ダム その2 | トップページ | 松山で「昭和遺産」発見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月のブルーベリー農園2 野の花や生き物たち:

« 韓国の大学生と訪れた高暮ダム その2 | トップページ | 松山で「昭和遺産」発見 »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30