2016「平和の夕べ」コンサート
2016「平和の夕べ」コンサート
広島市、広島文化財団、広島交響楽団、中国新聞が主催する「平和の夕べ」コンサートに今年も出掛けました。今回の演目はシューマン作曲のピアノ協奏曲イ短調Op.54とブルックナー作曲、交響曲第9番ニ短調でした。指揮はマティアス・バーメルト氏、ピアノは萩原麻未さんです。
コンサートの会場、フェニックス・ホール
8月6日の前後に様々なイベントが企画されていますが、音楽をはじめとする芸術を通じて慰霊や平和のメッセージ伝える意味は大きいと思います。
この記事をお読みの方の中にもコンサートを楽しまれた方もいらっしゃると思いますが、広島出身の萩原麻未さんの思いが伝わるピアノ演奏は感動的でした。そして、私たち年配の世代からは、萩原さんに代表される若い世代が成長する姿を目の当たりにすることが、何よりの楽しみです。
アンコールに萩原さんはグノーの「アベ・マリア」を弾いてくれました。この曲は、昨年、市民の手で開かれた「被爆70年24時間チャリティー・コンサート」で、ベネズエラ大使夫人のエリカ・コロンさんが独唱、麻未さんが伴奏してくれた曲でもありました。
この一年間で、さらに大きく成長した萩原麻未さんの今後にさらなる期待を寄せる一夜にもなりました。
左から萩原麻未さん、エリカ・コロンさん・コンサートのスタッフ(昨年のコンサートで)
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
コメント
« 被爆71周年原水爆禁止世界大会 国際会議・広島大会始まる | トップページ | 原水爆禁止世界大会・広島大会まとめ »
「ニュース」カテゴリの記事
- #加藤友三郎 #英文冊子 #完成記者会見 を #中国新聞が記事に してくれました ――友三郎を理解する人の輪が広まります―― (2024.02.29)
- #間違った発音 の #オーバードース に #辟易しています ――#米酢 は #三種類 の読み方があるようですが―― (2024.01.31)
- #BSの3チャンネルで #能登半島地震 情報 ――#被災者 からの #要請 があるまで #何もせず ?―― (2024.01.11)
- #ダイハツ だけではない #自動車業界 の #検査不正 その他の #不正 ――#最優先 されるべき #ユーザー の #安全性 はどこに?―― (2023.12.22)
- #広島市の資料 には #教育勅語 は #「良いもの」 として引用されています ―― #稲田朋美 元防衛大臣発言と ほぼ同じです―― (2023.12.20)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- #広島三越 の #大黄金展 ――#写真撮影可能 の作品が #二点―― (2024.01.24)
- 広島大学病院YHRPミュージアム ――かぼちゃの作品が沢山あるユニークな美術館です―― (2023.06.30)
- 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― (2023.06.11)
- 職責を果たす広島市の職員 ――基礎自治体では、信頼関係を作り易い―― (2023.04.02)
- [追悼] 大江健三郎さん ――「先生」なのですが、それ以上の存在でした―― (2023.03.14)
「音楽」カテゴリの記事
- #慰霊の夕べコンサート #成功裡に終了 ――#80周年の趣向は? #皆さんからも御意見を!―― (2024.08.12)
- #慰霊の夕べコンサート #当日プログラム ――#8月9日18時から #廿日市市の #さくらぴあ小ホールで―― (2024.08.07)
- #慰霊の夕べコンサート ――#8月9日18時から #廿日市市のさくらぴあ小ホールで―― (2024.07.30)
- #コロンブス問題 (その5) ――#板坂元氏の #無知論―― (2024.06.20)
- #ブルー・トゥース #スピーカーです ―― #どちらも #魅力的で #迷います ―― (2024.05.02)
「平和」カテゴリの記事
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
コメント
« 被爆71周年原水爆禁止世界大会 国際会議・広島大会始まる | トップページ | 原水爆禁止世界大会・広島大会まとめ »
私もとても行きたかったのですが、始まりが早すぎて
西条からでは間に合わないので断念いつぃました。
偶然です。写真の右端のスタッフ方、私、存じ上げて
おります。
投稿: ⑦パパ | 2016年8月 6日 (土) 11時21分
「➆パパ」様
コメント有難う御座いました。
偶然ですね。私も知っています。
投稿: イライザ | 2016年8月 6日 (土) 22時04分