« ドイツの若者のボランティアと小田実さんと | トップページ | ポツダム・ヒロシマナガサキ広場とある被爆者 »

2016年7月 6日 (水)

「平和の火よ走れ」―反核平和の火リレー自宅前を通過

「平和の火よ走れ」―反核平和の火リレー自宅前を通過

 

6月29日の「反核平和の火リレーがスタート」にコメントを寄せていただいたやすみさんから以下の投稿がありました。新しいライターの登場です。

 

6月29日、平和公園を出発した「反核平和の火リレー」のランナーが、今朝(7月5日)、伴走車から「平和の火よ走れ」のテーマソングを背に受け、自宅の前を通過しました。

Photo_14

 

数分前から、近くの中継地に待機していたランナーに話しかけました。「1982年から走りょうるんよ」と言うと「そんなに前からですかとランナー君。「去年、平和公園の採火式で司会をしました。」とわずかな時間だったけど、話しがつながりました。写真撮影のお願いをすると、「トーチの受け渡しの時、実行委員会も撮影するからその時、いっしょにどうぞ」と気配り。同時にブログ掲示の許可と閲覧のお願いもしっかりできました。

Photo_15

 

 

今回で4回目のランナー君のうしろ姿は、「STOP WAR」の文字の中に「反核平和」のしっかりしたメッセージを感じました

Photo_16

 

梅雨空の合間の不快指数100%のきょう、庭の色づきはじめたブルーベリーもリレーの応援をしていました。

Photo_17

広島県原水禁常任理事 中尾やすみ

イライザさんが、無事にタヒチから帰国されました。この間休みなしで何とかブログを続けることができました。(いのちとうとし)

 

[お願い]

 

この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

 

 

広島ブログ 広島ブログ

« ドイツの若者のボランティアと小田実さんと | トップページ | ポツダム・ヒロシマナガサキ広場とある被爆者 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「平和の火よ走れ」―反核平和の火リレー自宅前を通過:

« ドイツの若者のボランティアと小田実さんと | トップページ | ポツダム・ヒロシマナガサキ広場とある被爆者 »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30